
食品カテゴリから探す
- コロッケ
- エビフライ
- アジフライ・白身魚フライ・イカフライ
- 鶏から揚げ
- 野菜から揚げ・はさみ揚げ
- 天ぷら・かき揚げ(半調理品)
- メンチカツ・ハムカツ
- とんかつ
- 串かつ・串揚げ
- 春巻き
- 業務用レトルトカレー
- 業務用カレールウ・カレーフレーク
- 業務用ハヤシソース
- 業務用ビーフシチュー
-
丼ぶりの具丼ぶり
-
ピラフ・炒飯米飯・寿司
- いなり寿司
- おにぎり・中華ちまき
-
テーブルロールパン
- クロワッサン・デニッシュ
- バゲット・食パン
-
冷凍うどん(麺のみ)うどん
- 冷凍うどん(つゆ付き)
- めんつゆ
-
冷凍ラーメン(麺のみ)ラーメン
- 冷凍ラーメン(スープ付き)
- ラーメンスープ
-
やきそば焼きそば
- イベント・テイクアウト容器
- 調理道具・食品保存
- 洗剤類・衛生用品
-
- 掃除用シート
- 粘着ローラー
- 粘着ロール紙
- メラミンスポンジ
- 雑巾
- ワイピングクロス
- ウェス
- 油吸着シート
- 水切りネット
- 消臭スプレー
- デッキブラシ
- ドライワイパー
- モップ
- モップ替糸
- トイレブラシ
- ホウキ
- 店舗備品
-
- 液状のり
- スティックのり
- 接着剤
- ホッチキス針
- はさみ
- カッターナイフ
- 定規
- 2穴パンチ
- 電卓
- スタンプ台
- 朱肉
- ノート
- ファイル
- クリヤーケース
- クリヤーブック
- 二重リング
- クリップファイル
- ファイルボックス
- インデックス
- 付箋
- クリップ
- ゴムバンド
- 水性ボールペン
- 水性ボールペン替芯
- 水性マーカー
- 油性マーカー
- マジック補充インキ
- ホワイトボード
- ホワイトボードイレーザー
- ホワイトボードマーカー
- マグネットシート
- 紙めくり
- スベリ止め
- ワッポン
- フック
- 番号札
- ラミネートフィルム
- インクジェット用紙
- インクカートリッジ
- 給料袋
- 宅配袋
-
マカロニなどショートパスタを使う場合は、先にゆでておきます。
クラムチャウダーと一緒にカラフル野菜を投入し火にかけたら牛乳でのばすだけ。生で食べられるカット野菜や追いシーフードがおすすめです。
450cc牛乳でのばしてたっぷり5~6人前でき上ります。
パイ生地をかぶせて卵黄を塗り、15分オープンに入れれば、パイ包みにグレードアップも!
-
グラスを使ってサラダをパフェに!
層がきれいに見えるように、グラスの外側に野菜の切り口や形が見えるように盛り付けていきましょう。モッツァレラチーズやパプリカ、ブロッコリーなどを使い色の層を重ねます。フリルレタスと生ハムを巻いてブーケのようにしたら完成です。
フォトジェニックインスタ映えするサラダ
-
3,260
(
3,520
)
冷凍チーズは、フレッシュチーズより長持ち。2gサイズのパールタイプで使いやすい!
盛り合わせ
ミニカプレーゼは、プチトマトとモッツァレラチーズをカットしてピックにさすだけ!モッツァレラチーズを型抜きするのもかわいいですね。
流行りのセイボリータルトも大きめミートボールを半分に切るとぴったりサイズ!マッシュポテトを引いて、ミートボールを載せたら、ソースをたっぷりのせてオーブントースターで焼くだけ!
キッシュは、フリーカットで12等分8等分の目安が付いていて切り分けも楽ちん!三角や四角、いろんなカットで盛り付けるのもおすすめです。
キッシュは、お客様に合わせてテリーヌやパテに変更するのもいいですね。
パーティーおすすめオードブル
-
パーティーにおすすめ業務用ピザ
-
約12cmのデコレーションケーキ。実は、パンケーキでできています!
スポンジケーキの代わりにパンケーキを使い、業務用ホイップクリームとフルーツソースを組み合わせると、10分で完成!
一人ずつ欲しくなりそうですが、そんな時もパンケーキを余分に購入しておけば問題なしですよ!
パンケーキは、レンジで加熱後、バターを薄く塗るか、シロップを塗っておく方が味がなじみます。
パンケーキアレンジ!簡単デコレーションケーキ
-
マカロニなどショートパスタを使う場合は、先にゆでておきます。
クラムチャウダーと一緒にカラフル野菜を投入し火にかけたら牛乳でのばすだけ。生で食べられるカット野菜や追いシーフードがおすすめです。
450cc牛乳でのばしてたっぷり5~6人前でき上ります。
パイ生地をかぶせて溶き卵を塗り、15分オープンに入れれば、パイ包みにグレードアップも!
-
表示通りにシーフードミックスのエビやタコと彩り野菜、ブロッコリーなどを解凍し、水分を飛ばすために先に少量のオリーブオイルで炒めます。
スキレットや小さめのフライパンにエキストラバージンオリーブオイルとニンニクやアンチョビのみじん切りを入れ火にかけ香り付けします。
解凍して水気を飛ばした魚介と彩り野菜を投入しグツグツ。簡単アヒージョの出来上がり。
バゲットを添えてアツアツをテーブルに。スキレットや陶板があると、そのままテーブルに持っていくこともできますね。
-
カマンベールチーズの淵を残し、上を包丁ではぎ取るように切り取ります。
アルミホイルでチーズを覆う器の様にセットし、オーブントースターで15分。チーズがグツグツするまで加熱します。
好きな具を串に刺して添えるだけの簡単フォンデュ。ボリュームがほしいときはポテトフライやチキンナゲットもいいですね。
カマンベールチーズの淵を残してカットするのがポイントです。淵がないとあふれ出てしまいますよ。
クリスマスパーティーにおすすめチーズフォンデュ
-
生野菜は、前日または当日新鮮なものを購入しましょう。リースの土台に、キャベツの千切りを置くときれいなリース型が作りやすくなりますよ!
フォトジェニックに、キャベツの上には、ベビーリーフや水菜のような濃いグリーンがおすすめです。プチトマトやパプリカも外せませんね。
生ハム、チーズのトッピングも華やかさをプラスしてくれます。リースができ上ったら、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
今回はタコのバジルソースカルパッチョをドレッシングとして使いました。おすすめです。
-
ピザ生地を使ってオリジナルピザ作りの材料
食材カテゴリから探す
デザートを探す
お支払方法
当サイトでの支払いはクレジットカード決済(デビットカードは不可)と銀行前振込と掛け払いです。
■ご利用可能カード会社
発送方法
送料は、配送エリアにより異なります。
■お届け時間帯サービス
当日焦らない!!楽しく、おいしく過ごせるホームパーティーには、コツがあるんです!
更新:2020/11/06
フォトジェニック!失敗しないホームパーティーレシピ
もくじ
お誕生日パーティーおすすめメニュー
15分で完成するパーティーメニュー、使った食材をチェック!

使った材料はメニューをクリックするだけでそのまま迷わず購入いただけます。アレンジ用の食材も一緒に見れて、パーティーに合わせて今すぐ準備完了!
他にも、ホームパーティーメニューやインスタ映えするデザートもありますよ!
インスタ映えするパーティーメニュー
ホームパーティーメニューをクリックして、使った食材をチェック!
当日はあまり手をかけないように準備しつつ、楽しめるパーティーメニューをご紹介します。

使った材料はメニューをクリックするだけでそのまま迷わず購入いただけます。アレンジ用の食材も一緒に見れて、パーティーに合わせて今すぐ準備完了!
他にも、お誕生日パーティーメニューやインスタ映えするデザートもありますよ!
パーティーデザートでもっと盛り上がろう!
流行りのウェーブトーストやミニタルトでホームパーティも盛り上がる


今大注目の「ウェーブトースト」。カラフルなクリームを波のように盛ったかわいいデザートです。
色は食紅などを使わずに、甘酸っぱいベリーソースとカカオでクリームを作りました。

まずは、ホイップクリームにベリーソースやカカオなどをそれぞれ混ぜ、きれいな色のクリームを準備しておきます。
食パンに下塗りとして、色のついていないクリームを薄く塗ります。
ここから、スプーンの裏を使って、色のクリームをパンに押しあてながら、スッとなでつけていきます。難しい。。
交互にクリームを塗り最後まで塗れば完成です!きれいにできましたか??
おなかいっぱいでも手が伸びる、ミニタルトの盛り合わせ

ベリーソースを使った甘酸っぱいタルトや、コーヒーゼリーとマスカルポーネクリームにココアを足してティラミス風。プチサイズだからいろんな味を楽しめますよ。
ミニタルトの場合、ゼリーなど必要な量は少しです。クリームを高く積み上げると、中にゼリーやソースをたっぷり入れられます。
ホームパーティやインスタ映えメニューはこちらも人気です
Copyright © 2015 All rights reserved. Produce by FOODOME
世界三大生ハムのひとつに数えられるイタリアを代表するプロシュート