
業務用レトルトカレーランキング!業務用カレーの食べ比べ
第一回のソース付き冷凍ハンバーグ選手権に続き、今回スタッフが調理、食べ比べしたのは、「業務用レトルトカレー8社16製品」です!今回はインターンシップ中の学生さんにも試食に参加していただきました!

くらべる博士
採点方法は、各分野のA=5点、B=4点、C=3点、D=2点、E=1点とし、リピートしたいカレーランキングとして各分野の比重をかけた総合得点で決定しています。
比較、採点項目
個性・アレンジ無での完成度
後をひく美味しさ度
リピートしたい度
コスト(コスパの良さ)
具 (具の量、大きさをかけあわせた評価)
甘口派、辛口派によっても好みは分かれますので、辛さはランキングには影響しないように配慮しています。
業務用レトルトカレーランキングTOP3
1人前ずつの個装レトルトカレーは、コスパも良く、調理も簡単!アレンジのベースカレーから個性派カレーまで1食分ずつパックされた個食業務用レトルトカレーの総合ランキング1位から発表です!
※辛さは、1:甘い⇔3中辛⇔5辛い⇔5+激辛 を基準に独自判定。
※粘度は、1:さらさら⇔5どろどろ を基準に相対比較。
-
第1位
じっくり煮込みのビーフカレーレストラン用 ⁄ ハウス食品
試食スタッフもお肉の存在感と味わいに驚きました!スタッフの評価は分かれず、ダントツの1位に輝いたのは、欧風カレーの中でもビーフカレー寄りのこちらの『ハウス)じっくり煮込みのビーフカレー1食200g』です。
まず封を開けた時の香り、お肉の大きさ、食感、他との差をはっきり感じます。アレンジしなくても、湯せんするだけでほろっと崩れる牛肉がおいしい本格ビーフカレーが味わえます。辛さも標準的で年齢や辛さの好みの違いにも、幅広く対応できる一品です。
ハウス)じっくり煮込みのビーフカレー1食200g ⁄ ハウス食品を詳しく見る
- ハウス)じっくり煮込みのビーフカレー1食200g
- ハウス食品
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ビーフカレー
- ランキング
1
- 後をひく美味しさ
A
- リピート
A
- 個性・完成度
A
- コスト
C
- 具
B
- エネルギー
284kcal
- 合計スコア
32/35
-
第2位
ビーフとシャンピニオンの欧風カレー(中辛)レストラン用 ⁄ (株)タスカル
1位に続いて、ハウスの欧風カレーがランクイン!こちらは1位の『ハウス食品)ビーフとシャンピニオンの欧風カレー(中辛)』よりも乳製品のコクを感じるしっかりとした欧風カレーです。
口に入れた時に感じるスパイシーさと、食べた後は果実の甘みが広がり、辛さが残っていかないタイプです。牛肉、マッシュルームが入り、全体的に滑らかでつやのあるカレーに仕上がっています。
1位に続き、完成度が高く、リピート度も高めの評価でした。辛さも標準的で、ノーマルに使える欧風カレーです。
ハウス食品)ビーフとシャンピニオンの欧風カレー(中辛) ⁄ (株)タスカルを詳しく見る
- ハウス食品)ビーフとシャンピニオンの欧風カレー(中辛)
- (株)タスカル
- 辛さ
- 粘度
- 種類
欧風ビープカレー
- ランキング
2
- 後をひく美味しさ
A
- リピート
B
- 個性・完成度
A
- コスト
C
- 具
E
- エネルギー
212kcal
- 合計スコア
27/35
-
第3位
S&B)野菜もしっかりビーフカレー ⁄ 大光
僅差で3位になった『【終11月】SB)野菜もしっかりビーフカレー 1食200g(P)』は、名前の通り、「野菜」の存在感を感じるビーフカレーです。封を開けると、ジャガイモ、にんじんがゴロゴロ。この具の大きさは他のカレーにはありません!
おうちのカレーに近いノーマルなカレーで、フライドポテトを使用しているため、カレー自体のどろっと感などいわゆる2日目カレーのような味わいに近くなっているようです。
辛さが抑えられている点も、お子様から食べていただけるカレーと言えます。具もしっかり完成度の高いカレーですが、旬の野菜をプラスなどアレンジのしやすさも兼ね備えた一品です。
【終11月】SB)野菜もしっかりビーフカレー 1食200g(P) ⁄ 大光を詳しく見る
- 【終11月】SB)野菜もしっかりビーフカレー 1食200g(P)
- 大光
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ビーフカレー
- ランキング
3
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
C
- 個性・完成度
A
- コスト
B
- 具
A
- エネルギー
180kcal
- 合計スコア
26/35
業務用カレーと一緒に食べたい「ナン」
4位以降の発表の前に、カレーと一緒に専門店の味「ナン」はいかがですか?
レストランの業務用カレーと一緒に、ナンも食べ比べしました!そんなに差がないのでは?と思っていたのですが、それぞれに特徴が!お好きなタイプを見つけてください!
商品名 | リピート度 | ボリューム感 | コスト | |
---|---|---|---|---|
スタッフコメント | ||||
![]() |
B |
A |
A |
|
もちもち食感で、ナンというより、白パンに近い食感です。ボリューム満点。 |
||||
![]() |
A |
B |
C |
|
小麦の旨味と風味が感じられます。厚みのある部分のもちもち感と、薄く香ばしい部分両方が味わえる一品んで、クリスピー派に一番人気でした。 |
||||
![]() |
A |
A |
A |
|
もちもち派に一番人気だったのがこちら。食べ応え十分のもちもち食感とボリュームです。 |
業務用レトルトカレーランキング 結果発表!
では総合ランキングに戻り、4位以降の個食、業務用レトルトカレーランキングを発表します!
※辛さは、1:甘い⇔3中辛⇔5辛い⇔5+激辛 を基準に独自判定。
※粘度は、1:さらさら⇔5どろどろ を基準に相対比較。
-
ペッパー風味のブラックカリー辛口 ⁄ 大光
「ハードな辛口」というパッケージに恐る恐るの試食したスタッフから、「そこまで辛くない」という意見も。
一口食べると、間違いなく「ブラックペッパー!!」カレースパイスの辛さというよりブラックペッパーのすっきりとした辛さがとっても印象的です。
ブラックペッパーの風味が嫌いでなければ、やみつきになりそうな個性派カレーです。学生さんたちの評価は少し低めでした。
SB)ペッパー風味のブラックカリー辛口 200g▽ ⁄ 大光を詳しく見る
- SB)ペッパー風味のブラックカリー辛口 200g▽
- 大光
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ビーフカレー
- ランキング
- 4
- 後をひく美味しさ
A
- リピート
C
- 個性・完成度
A
- コスト
C
- 具
E
- エネルギー
204kcal
- 合計スコア
25/35
-
ビーフカレーインド風 ⁄ (株)トーカン
『宮島醤油)チタカ ビーフカレーインド風 200g』は、採点分野全般でバランスよく得点を獲得しました。
少し辛めのビーフカレーで、辛さが後からやってくるタイプです。辛口派向けの一品です。具に牛肉の存在感があり、自分流のトッピングや、野菜を足したり、アレンジもしやすそうです。
宮島醤油)チタカ ビーフカレーインド風 200g ⁄ (株)トーカンを詳しく見る
- 宮島醤油)チタカ ビーフカレーインド風 200g
- (株)トーカン
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ビーフカレー
- ランキング
- 4
宮島醤油)チタカ ビーフカレーインド風 200gは、1998年の第19回レトルト食品品評会で、レトルト食品の最高峰「農林水産大臣賞」に輝いたこだわりの逸品です。
- 後をひく美味しさ
A
- リピート
C
- 個性・完成度
B
- コスト
C
- 具
D
- エネルギー
210kcal
- 合計スコア
25/35
-
キーマカレー ⁄ ハインツ
牛肉・豚肉の粗ひき肉をたっぷりのキーマカレーで、唐辛子としょうがの辛さが特徴的です。具だくさんでボリュームたっぷり、食べごたえも抜群!
唐辛子が効いた辛さなので、お子様や甘口派の方はご注意ください。
水分が少し多めなので、フライパンで水分を飛ばして、パンや春巻きなどの具材としてに挟むというアレンジもできます。
ハインツ)あらびきドライカレー(キーマ)180g ⁄ ハインツを詳しく見る
- ハインツ)あらびきドライカレー(キーマ)180g
- ハインツ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
キーマカレー
- ランキング
- 6
- 後をひく美味しさ
B
- リピート
C
- 個性・完成度
A
- コスト
D
- 具
C
- エネルギー
293kcal
- 合計スコア
24/35
-
シーフードカレー ⁄ ハインツ
シーフードカレーの唯一エントリーがこちらのハインツ)シーフードカレー200g。一口食べると、口いっぱいにシーフードの香りが広がります。
ホタテやエビの身はゴロゴロ入っていて、カレーにもしっかりシーフードの旨味が感じられる一品です。多くの「おいしい」票を集めたカレーです。
ハインツ)シーフードカレー200g ⁄ ハインツを詳しく見る
- ハインツ)シーフードカレー200g
- ハインツ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
シーフードカレー
- ランキング
- 7
- 後をひく美味しさ
A
- リピート
D
- 個性・完成度
A
- コスト
C
- 具
E
- エネルギー
156kcal
- 合計スコア
23/35
-
ジェフダ)ビーフカレーホテルレストランユース ⁄ ジェフダ
口に入れると、まず炒め玉ねぎたっぷりの甘みが広がり、後味に辛さを感じる欧風カレーです。バランス良く得点を獲得した一品です。
玉ねぎをじっくり炒めるというベースをしっかり作ってくれていると言えます。辛さも粘度も適度で、トッピングやアレンジ次第でバリエーションが増えそうです。
ジェフダ)ビーフカレー 10食200g×10袋入 ⁄ ジェフダを詳しく見る
- ジェフダ)ビーフカレー 10食200g×10袋入
- ジェフダ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
欧風ビーフカレー
- ランキング
- 8
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
C
- 個性・完成度
C
- コスト
A
- 具
B
- エネルギー
128kcal
- 合計スコア
22/35
-
鶏ひき肉と豆の薬膳カレー ⁄ ヤグチ
今回、薬膳カレーが2種類エントリーしています。試食スタッフの意見は二分したものの、全体の中で8位に入る大健闘です!
漢方やスパイスで作られた家庭では出せない複雑な旨味と鶏肉と野菜の具がボリューム感たっぷりなのに約150kcalというヘルシーさを両立しています。
「薬膳と言われなかったら普通のカレーとしてもおいしい」という声が上がった一方、スパイスの効いたカレーが苦手という人には食べにくかったようです。
【終】MCC)鶏ひき肉と豆の薬膳(寿養)カレー180g ⁄ ヤグチを詳しく見る
- 【終】MCC)鶏ひき肉と豆の薬膳(寿養)カレー180g
- ヤグチ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
薬膳カレー
- ランキング
- 8
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
D
- 個性・完成度
A+
- コスト
C
- 具
B
- エネルギー
151kcal
- 合計スコア
22/35
-
豆と野菜のトマト煮込みカレー[販売終了]
トマトと豆がたっぷり!トマト好きのためのカレーとも言える一品です。トマトの甘みと酸味を共に味わう、食べごたえのある個性派カレーです。
酸味がさっぱり感を生むので、さっぱり、さらっと食べたい時に。
- ハウス)菜食カフェ 豆と野菜のトマト煮込みカレー 190g
- ヤグチ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
野菜カレー
- ランキング
- 8
-
ビーフカレー(中辛)レストラン用 ⁄ ニチレイフーズ
ニチレイ)RUビーフカレー(中辛) 5食 1kg(200g×5袋入)は、香辛料のすっきり感と果実や玉ねぎ、チャツネやココナッツミルクと言った甘みが組み合わさったカレーで、甘め、辛めが意見が分かれました。
肉感は少ないので、野菜だけではなくウィンナー、コロッケなど好きなお肉トッピングもおすすめです。
ニチレイ)RUビーフカレー(中辛) 5食 1kg(200g×5袋入)レストラン用 ⁄ ニチレイフーズを詳しく見る
- ニチレイ)RUビーフカレー(中辛) 5食 1kg(200g×5袋入)
- ニチレイフーズ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ビーフカレー
- ランキング
- 11
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
C
- 個性・完成度
C
- コスト
A
- 具
D
- エネルギー
208kcal
- 合計スコア
20/35
-
特製ポークカレー ⁄ S&B
今回エントリーしたポークカレーはS&B)特製ポークカレー210gの一品だけで、ビーフカレーに押されぎみでしたが、辛くないのでお子様や甘口派にも安心のポークカレーです。
野菜などのアレンジでよりおいしく味わえるカレーです。
S&B)特製ポークカレー210g ⁄ S&Bを詳しく見る
- S&B)特製ポークカレー210g
- S&B
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ポークカレー
- ランキング
- 12
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
C
- 個性・完成度
C
- コスト
B
- 具
D
- エネルギー
205kcal
- 合計スコア
19/35
-
タイの台所)タイで食べたタイカレー(グリーン) ⁄ タイの台所
封を開けた瞬間から広がるスパイシーな香りと鮮やかな緑色!家庭では作れない本格的なグリーンカレーです。実際にハーブの葉が2枚入っていました。食べるときに取り出します。
後からやってくる辛さは辛口派に人気!本格的なグリーンカレーが手軽に味わえ、ポイントが高いという声も。
タイの台所)タイで食べたタイカレー(グリーン)1食200g ⁄ タイの台所を詳しく見る
- タイの台所)タイで食べたタイカレー(グリーン)1食200g
- タイの台所
- 辛さ
- 粘度
- 種類
グリーンカレー
- ランキング
- 12
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
D
- 個性・完成度
A+
- コスト
C
- 具
E
- エネルギー
286kcal
- 合計スコア
19/35
-
ビーフカレー中辛 ⁄ ハインツ
お子様も食べられる甘みのあるオーソドックスなビーフカレーです。玉ねぎやリンゴ、チャツネで甘みとまろやかさを出しています。
甘口のベースカレーとしてアレンジしやすいカレーと言えます。
ハインツ)ビーフカレー中辛200g ⁄ ハインツを詳しく見る
- ハインツ)ビーフカレー中辛200g
- ハインツ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
ビーフカレー
- ランキング
- 14
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
C
- 個性・完成度
C
- コスト
B
- 具
E
- エネルギー
224kcal
- 合計スコア
18/35
-
特製ビーフカレー ⁄ S&B
玉ねぎは食感が残るサイズにカットされていてザクザク食感を出しています。やや甘口で生クリームのコクが効いた欧風カレーです。
全体的に欧風カレーが上位に入った今回のランキングですが、残念ながら得点が伸びなかったのは、コクと玉ねぎ食感のギャップが影響したかもしれません。
S&B)特製ビーフカレー210g ⁄ S&Bを詳しく見る
- S&B)特製ビーフカレー210g
- S&B
- 辛さ
- 粘度
- 種類
欧風ビーフカレー
- ランキング
- 15
- 後をひく美味しさ
C
- リピート
D
- 個性・完成度
C
- コスト
B
- 具
D
- エネルギー
216kcal
- 合計スコア
17/35
-
薬膳カレー ⁄ ヤグチ
この薬膳カレーは冷凍カレーで、薬膳の香りや味わいがしっかり残っているため、好き嫌いがはっきりしてしまったようです。同じMCC社の薬膳カレーで「鶏ひき肉と豆の薬膳カレー」は好評だったので対照的な結果となりました。
【終】MCC)薬膳(寿養)カレー 200gX5袋 ⁄ ヤグチを詳しく見る
- 【終】MCC)薬膳(寿養)カレー 200gX5袋
- ヤグチ
- 辛さ
- 粘度
- 種類
薬膳カレー(冷凍)
- ランキング
- 16
- 後をひく美味しさ
E
- リピート
E
- 個性・完成度
A+
- コスト
C
- 具
C
- エネルギー
300kcal
- 合計スコア
15/35
番外編!業務用レトルトカレーランキング【個性派編】
総合順位の発表はまだまだ続きますが、今回のエントリーしたレトルトカレーの中には、薬膳カレーやグリーンカレー、キーマカレーといった個性派もエントリーしています。
総合ランキングでは、個性の強さよりも、何度も味わいたい定番カレーを重視しているため、番外編として個性派だけのランキングを発表!業務用レトルトカレーならではのプロの味が1食ずつ味わえます。
個性派ランキングNO1:S&B)ペッパー風味のブラックカリー辛口
総合ランキング4位に入ったビーフカレーです。ブラックペッパーのインパクトが非常に強いため個性派にもエントリーしました。個性派の中で第1位の人気です!


[1位/個性派5製品中]
個性派ランキングNO2:ハインツ)あらびきドライキーマカレー
牛肉・豚肉の粗ひき肉をたっぷりのキーマカレーで、唐辛子やしょうがの辛さが効いている点が特徴です。ひき肉などの具だくさんでボリュームたっぷり、食べごたえ抜群です。
水分が少し多めなので、フライパンで水分を飛ばして、パンや春巻きなどに挟むという使い方もできます。
唐辛子が効いた辛さなので、お子様や甘口派の方はご注意ください。


[2位/個性派5製品中]
個性派ランキングNO3:MCC)鶏ひき肉と豆の薬膳カレー
MCC社は今回、総合16製品に2種類の薬膳カレーをエントリーしています。このうち『鶏ひき肉と豆の薬膳カレー』が実は大健闘でした!
薬膳カレーと聞いて、どんなイメージがありますか?試食スタッフもちょっと不安そうに口に運びます。もう一口。もう一口。「薬膳と言われなかったら普通のカレーとしておいしい」という声が!
漢方やスパイスで作られた家庭では出せない緻密な味と鶏肉と野菜の具がボリューム感たっぷりなのに約150kcalというヘルシーさを両立しています。
「苦手」という意見もありますので万人受けということではないのですが、スパイスの風味を楽しみたい方には試していただきたい一品です。


[3位/個性派5製品中]
業務用カレーランキング最終結果
業務用レトルトカレーの食べ比べランキングのおさらいです。